「猿とモルターレ」アーカイブ・プロジェクト in 大阪 [2017/10/27〜28]
震災という出来事から、私たちは何を・どのように継承していくのか? ダンサーの砂連尾理(じゃれお・おさむ)が東日本大震災を経験した人々との交流を通じて創作したパフォーマンス作品『猿とモルターレ』。 巡演地ごとに市民とのワー…
震災という出来事から、私たちは何を・どのように継承していくのか? ダンサーの砂連尾理(じゃれお・おさむ)が東日本大震災を経験した人々との交流を通じて創作したパフォーマンス作品『猿とモルターレ』。 巡演地ごとに市民とのワー…
音楽を通して茨木の街を盛り上げたい、元気にしたいと言う思いの有志が集まり開催している茨木音楽祭。阪急茨木市駅・JR茨木駅、中央公園を中心に周辺の屋内外合わせて20会場ほどで、ポップスやジャズ、ロック、吹奏楽、ワールドミュ…
「『大阪的表現』ということ」をテーマに「うめきたTalkin’About」が7月14日、グランフロント大阪の大阪ガス(株)エネルギー文化研究所都市魅力研究室で開催されました。21名が参加、意見を交換しました。 大阪アーツ…