メンバー紹介

大阪アーツカウンシルは、大阪のアーティスト・文化芸術団体・ 文化施設などの文化芸術関係者、各自治体やその関連団体などの公的団体、文化芸術を享受する府市民や民間企業との連携・ 協働による、より良い文化芸術活動の環境づくりを進めるために、芸術家、制作者、研究者など幅広いバックグラウンドを持ったスタッフによって構成されています。

 

統括責任者(部会長)

宮崎 優也(みやざき ゆうや)

1988 年東京生まれ。高校を卒業を同時に渡米。指揮、音楽学、神経心理学を学び、ノーステキサス大学院にて修士号取得と博士号単位取得満期退学。 在学中から青少年オーケストラや地方プロオーケストラで音楽活動を行う。青少年オーケストラでは就任 2 年目にしてウィーンとザルツブルグで 2 公 演を行うオーストリア演奏旅行を実現する。並行して高校や音楽大学の非常勤講師、音楽祭などに音楽スタッフとして参加するなど教育方面で経験を 踏む。11 年間の米国における活動から帰国後、関西圏でフリーランス指揮者として活動し、その傍ら、オペラ団体のアーティスティックディレクター 兼事務局長として指揮・公演制作・法人運営など音楽・オペラ公演に必要な作業を全てこなす。

2022 年 4 月より大阪アーツカウンシル統括責任者、大阪府市文化振興会議委員、大阪府文化アドバイザー、大阪市文化アドバイザーに就任。

統括責任者の就任ご挨拶(2022年4月8日)

専門委員

尾崎 雅久(おざき まさひさ)

所属:合同会社尾崎商店 代表社員

1976年千葉県生まれ島根県育ち。大阪芸術大学文芸学科在学中、劇団「桃園会」に制作として入団。退団後、約10年間、会社員+フリー演劇制作者の二重生活を送り、2008年に尾崎商店を起業。‘18年法人化。現在は公演制作業務だけでなく俳優、スタッフのプロダクション、企業や劇団のコンサル業務など【演劇】を軸にして幅広く社会とつながる業態に挑戦中。大阪芸術大学舞台芸術学科非常勤講師、大阪アーツカウンシル部会委員。‘23年3月聖天通劇場「番頭(仮称)」就任予定。国家資格キャリアコンサルタント・準認定ファンドレイザー。


北村 智子(きたむら ともこ)

所属:アートアドミニストレーター

1975年神奈川県生まれ。東京芸術大学大学院音楽研究科応用音楽学専攻にてアートマネジメントを学ぶ。東京で企業メセナ協議会に勤務後、2009年に大阪の千島土地(株)に入社。同社の地域創生・社会貢献事業である「北加賀屋クリエイティブ・ビレッジ構想」「アヒルプロジェクト」「おおさか創造千島財団」の設立準備〜運営などを担当した。2019年からはフリーランスとして、千島財団が創設したWebメディア「paperC」の運営に従事。社会人生活では一貫して「文化芸術の環境整備」をライフワークと考えている。大阪アーツカウンシル専門委員。


志村 聖子(しむら せいこ)

所属:相愛大学 音楽学部 准教授

東京藝術大学音楽学部楽理科卒業。九州大学大学院芸術工学府修士課程を経て、同博士後期課程修了。博士(芸術工学)。相愛大学音楽学部准教授。単著に「舞台芸術マネジメント論—聴衆との共創を目指してー」(九州大学出版会、2017)、共著に「はじまりのアートマネジメント術経営の現場力を学び、未来を構想する」(水曜社、2021)ほか。2019年度 – 2021年度に相愛大学「伝統芸能コーディネーター育成プログラム」統括責任者を務めるなど、大阪における実演芸術や伝統芸能の担い手育成のあり方を理論・実践の両面から考察している。


塚原 悠也(つかはら ゆうや)

(撮影:志賀理江子)

所属:アーティストユニットContactGonzo ディレクター・パフォーマー

京都市生まれ大阪市在住。contact Gonzo メンバー、KYOTO EXPERIMENT 共同ディレクター。 関西学院大学大学院文学部美学専攻修士課程修了。2002 年に NPO DANCEBOX のボランティアスタッフとして参加した後、 2006 年パフォーマンス集団 contact Gonzo の活動を開始。 殴り合いのようにも、ある種のダンスのようにも見える、既存の概念を 無視したかのような即興的なパフォーマンス作品やインスタレーション 作品を、国内外、屋内外で多数制作。大阪アーツカウンシル専門委員。

専門委員(採択審査担当)

梶木 典子(かじき のりこ)

所属:神戸女子大学 家政学部 教授

 

長川 勝勇(ながかわ まさお)

所属:公益財団法人大阪産業局 イノベーション推進部 プロデューサー

 

畑 律江(はた りつえ)

所属:毎日新聞 客員編集委員


原 久子(はら ひさこ)

所属:大阪電気通信大学 総合情報学部 教授

 

広瀬 依子(ひろせ よりこ) 

所属:追手門学院大学 文学部 講師

 

松尾 美矢子(まつお みやこ)

所属:フリーランス演芸ライター


山納 洋(やまのう ひろし)

所属:大阪ガスネットワーク株式会社 都市魅力研究室長

アーツマネージャー

小倉 千裕(おぐら ちひろ)
野添 貴恵(のぞえ よしえ)
花岡 京子(はなおか けいこ)
廣川 文(ひろかわ ふみ)
廣瀬 凪里(ひろせ なぎり)