組織体制

組織体制

大阪府市文化振興会議

大阪府市の共同設置規約に基づき設置された審議会

文化振興計画の策定及び変更、 文化施策に関する重要事項等に関することについて調査審議し、知事・市長に提言、答申等を行う。 

アーツカウンシル部会

大阪府市文化振興会議の常設部会として設置

行政と一定の距離を置き、芸術文化 の専門家等による評価・審査、調査、企画などを行う。

メンバー構成

各委員・アーツマネージャーの経歴はこちらから

統括責任者(部会長)

宮崎 優也(みやざき ゆうや)

 

専門委員

尾崎 雅久(おざき まさひさ)

北村 智子(きたむら ともこ)

志村 聖子(しむら せいこ)

塚原 悠也(つかはら ゆうや)

専門委員(採択審査担当)

梶木 典子(かじき のりこ)

長川 勝勇(ながかわ まさお)

畑 律江(はた りつえ)

原 久子(はら ひさこ)

広瀬 依子(ひろせ よりこ) 

松尾 美矢子(まつお みやこ)

山納 洋(やまのう ひろし)

アーツマネージャー

井上 美葉子(いのうえ みわこ)

内田 由花(うちだ ゆか)

小倉 千裕(おぐら ちひろ)

梶原 千聖(かじはら ちさと)

久保田 ひかり(くぼた ひかり)

中西 真子(なかにし まこ)

野添 貴恵(のぞえ よしえ)

花岡 京子(はなおか けいこ)

廣川 文(ひろかわ ふみ)

廣瀬 凪里(ひろせ なぎり)

[50音順]

大阪府市文化振興会議及びアーツカウンシル部会 体制図

大阪アーツカウンシルは、公募で選出された部会長 ( 統括責任者 )が 、専門事項を調査審議するための部会委員、また、現地調査や調査業務を行うためのアーツマネージャーを選定し、活動を行っています。 その結果は大阪府市文化振興会議にて協議され、大阪 府および大阪市の文化政策・施策・各事業への提言として反映されます。

関連ページ:

大阪アーツカウンシルは平成29年11月20日に行われた「大阪府市文化振興会議 大阪アーツカウンシルのあり方検討ワーキング部会」の報告書によってその位置付け、方向性、運営体制、役割、機能、などが制定されています。