大阪の文化芸術活動にまつわる情報の収集、分析、提供など。大阪の文化芸術に関する様々な事象について調査や研究を行うシンクタンク的な役割です。
2022(令和4)年度
- 大阪における文化芸術関係者の実態調査
- 大阪市芸術活動振興事業助成金 アンケート調査
2021(令和3)年度
- 大阪における文化芸術関係者へのコロナウイルスの影響に関する実態調査2021(調査主体:大阪市、協力:大阪アーツカウンシル)、[大阪における文化芸術関係者への新型コロナウイルスの影響に関する実態調査2021 報告書]
- 「大阪アーツカウンシル」大阪の文化芸術に関する調査報告書(インタビュー調査)
2020(令和2)年度
- 【協力】大阪における文化芸術関係者への新型コロナウイルスの影響に関する実態調査」(調査主体: おおさか創造千島財団 、協力: 大阪アーツカウンシル ) [速報版2020年6月16日]大阪における文化芸術関係者への新型コロナウイルスの影響に関する 実態調査 報告書 、 [速報版2020年6月16日]大阪における文化芸術関係者への新型コロナウイルスの影響に関する 実態調査 報告書【資料:自由記述】
- 新型コロナウイルス感染症拡大影響下における大阪府内の公立文化施設のネットワーク状況調査
- 新型コロナウイルス感染症拡大影響下における 50 人未満のアート拠点ピックアップヒアリング調査 (通称:小さい場所調査)
- 大阪府芸術文化補助金・輝け!子どもパフォーマー事業補助金、 大阪市芸術活動振興事業助成金、その他大阪府市に関わる文化事業等の現地視察(視察内容は府市文化課へ毎月フィードバック)
- 第3回 大阪芸術文化交流シンポジウム 「人と地域を育み・つなげる場:公立文化施設の現場から」実施(調査)報告書」(2020(令和2)年度)
2019(令和元)年度
- 大阪アーツカウンシル調査「芸術文化における補助金 ・助成金等に関する調査報告書(2019(令和元)年度)
- 第2回 大阪芸術文化交流シンポジウム ―大阪から「美術/アート」を拓く―実施(調査)報告書 (2019(令和元)年度)
2018(平成30)年度
- 大阪府内における公立文化施設等にかかる調査報告書(2018(平成30)年度)
- 第一回大阪芸術文化交流シンポジウム―世代を超えて「演劇」課題を共有できるのか.現代演劇つくり手の視点から― 実施(調査)報告書 (2018(平成30)年度)
2017(平成29)年度まで
- 大阪府内の主な文化関係施設(2017(平成29)年度 調査)
- 芸術文化魅力育成プロジェクトの成果等のとりまとめ(2017(平成29)年度)
- 他府県のアーツカウンシル状況調査(2016(平成28)年度)
- 助成金制度やクラウドファンディングについての調査及びセミナー(2016(平成28)年度)
- 芸術文化魅力育成プロジェクト調査(2015(平成27)年度)
- 大阪の演劇状況等に関する調査(2015(平成27)年度)