第5回 大阪芸術文化交流シンポジウム「令和4年度 大阪における文化芸術関係者の実態調査」の結果を踏まえて 開催詳細
文化芸術にまつわる活動やその業界への新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、令和2年から「大阪における文化芸術関係者への新型コロナウイルスの影響に関する実態調査」( 令和2年度調査主体:一般財団法人 おおさか創造千島財団…
文化芸術にまつわる活動やその業界への新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、令和2年から「大阪における文化芸術関係者への新型コロナウイルスの影響に関する実態調査」( 令和2年度調査主体:一般財団法人 おおさか創造千島財団…
【公募受付は終了しました】 芸術文化事業を対象にした大阪府の二つの公募型助成金、平成30(2018)年度「大阪府芸術文化振興補助金」と「輝け! 子どもパフォーマー事業補助金」の公募が始まりました。締切は2018年2月8日…
演劇や人形劇、音楽など、親子で体験する舞台鑑賞を開催している貝塚ファミリー劇場は、9月16日に名古屋を拠点に活動する人形劇団むすび座による「地獄八景亡者戯Ⅱ じんたろうと眠り竜の巻」を上演します。 この日の朝にはむすび座…
「庄内つくるオンガク祭2017」は豊中市庄内地域で音楽家と子どもたちが参加する音楽プロジェクト。 「楽器演奏経験がなくても、楽譜が読めなくても音楽を楽しめる」がコンセプトです。劇団「維新派」の音楽監督を30年間務めた内橋…
主催の博雅会は、雅楽の自由な演奏活動を目的に1999年に発足された団体。全国各地に在住する次世代の雅楽を担う雅楽演奏家たちで構成されている。今回は、「平家物語」「源氏物語」を取り上げる。
音楽を通して茨木の街を盛り上げたい、元気にしたいと言う思いの有志が集まり開催している茨木音楽祭。阪急茨木市駅・JR茨木駅、中央公園を中心に周辺の屋内外合わせて20会場ほどで、ポップスやジャズ、ロック、吹奏楽、ワールドミュ…
芸術文化活動を対象とする大阪府の二つの助成金、「大阪府芸術文化振興補助金」と「輝け!子どもパフォーマー事業補助金」の公募がスタートしました。締切は2月24日(金)です。