【募集中】令和6年度「大阪府芸術文化振興補助金」及び「輝け!子どもパフォーマー事業補助金」の募集及び事業説明会・個別相談会の開催について
各補助金のホームページは以下になります。 大阪府芸術文化振興補助金 輝け!子どもパフォーマー事業補助金 募集概要 ■募集期間:令和5年12月1日(金)から令和6年1月31日(水)■事業実施期間:令和6年4月1日(月)から…
各補助金のホームページは以下になります。 大阪府芸術文化振興補助金 輝け!子どもパフォーマー事業補助金 募集概要 ■募集期間:令和5年12月1日(金)から令和6年1月31日(水)■事業実施期間:令和6年4月1日(月)から…
~大阪のArts & Cultureの最前線~
魅力あふれる文化や芸術がたくさん存在する大阪。
それらの可能性を引き出し、「プロデュース」する際に直面する課題。
「プロジェクトの魅力はどう創り出すか?」
「人・お金・情報は一体どう集めるのか?」
「寄付やクラウドファンディングはどうすれば成功するのか?」
当イベントはこのような疑問に現在、大阪府市の公共文化事業アドバイザーとして従事する方々を招き「アーティスト・プロデューサー・起業支援」という3つの異なる視点から、大阪における『Arts & Culture』を読み解きます。
文化芸術にまつわる活動やその業界への新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、令和2年から「大阪における文化芸術関係者への新型コロナウイルスの影響に関する実態調査」( 令和2年度調査主体:一般財団法人 おおさか創造千島財団…
大阪アーツカウンシルは大阪における文化や芸術にまつわる活動のアンケート調査を実施します。その結果は今後の行政・自治体での文化行政や、民間の文化芸術活動への支援の必要性、内容、方法の検討に役立てられます。
本シンポジウムの登壇者を紹介します。
大阪で活動する「大阪アーツカウンシル」のアーツマネージャーと「大阪市アーティストサポート窓口[なにそうだん]」の相談員のこれまでの経験や仕事から形成されるキャリアに、さまざまな角度からアプローチします。それぞれのキャリアを博覧会のように並べ、眺めてみることで「キャリア」について考えてみます。
大阪で活動する「大阪アーツカウンシル」のアーツマネージャーと「大阪市アーティストサポート窓口[なにそうだん]」の相談員のこれまでの経験や仕事から形成されるキャリアに、さまざまな角度からアプローチします。それぞれのキャリアを博覧会のように並べ、眺めてみることで「キャリア」について考えてみます。
新型コロナウィルス感染症の予期せぬ第7波の影響により、文化芸術業界への突然の悪影響が懸念されています。大阪アーツカウンシルではその様な状況下にあるアーティストや制作団体などの文化芸術関係者に対し伴走支援を行うだけでなく、…
大阪市では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けている、アーティストや文化芸術関係者及び団体等(以下、文化芸術関係者等という)を対象とした専門相談窓口「大阪市アーティストサポート窓口」を、令和4年4月25日(月曜日)…
【就任の挨拶】 2025年に開催される大阪・関西万博に向けて文化芸術がより一層強く求められるタイミング、そして2013年より設立された大阪アーツカウンシルも10年目という節目を迎えました。その様な非常に大きな時期に統括責…