大阪ブルースの創設期を担った伝説のミュージシャンから新進気鋭の若手まで、全国のブルースミュージシャンが一堂に集まる音楽イベント「なにわブルースフェスティバル」。
大阪市浪速区長の発案により2016年に始まりました。2017年は9月16日・17日 の両日、浪速区のなんばHatchで開催します。
アフリカ系アメリカ人の音楽だったブルースは、1950年代までのアメリカでは人種差別の影響もあって一般的にはあまり知られていませんでした。ところが米軍がリヴァプールに駐留したことがきっかけでイギリスの若者たちの間で人気となり、ビートルズやローリング・ストーンズをはじめとする新しい音楽を生み、60年代には「ブリティッシュ・インヴェイジョン(英国の襲来)」としてアメリカや日本に上陸しました。
ブルースは大阪にはしっかりと根をおろしました。70年代半ばには「憂歌団」「上田正樹とサウス・トゥ・サウス」など、ブルース・R&Bのバンドが大阪で相次いでレコードデビューし、「大阪ブルース」は日本中の若者たちの注目を集めました。
ブルースはリアリズムとリズム感(グルーヴ)、そして独特のハーモニーを大事にする音楽ですが、大阪人に特有の合理主義と現実主義、大阪弁のもつ強いリズム感やアイロニーが、ブルースという音楽と大変に相性が良いらしいことは、多くのミュージシャンやプロデューサーたちが認めています。
日程:2017年9月16日(土)・17日(日)
16日(土)17:00
17日(日)17:00
※開場は16:00
会場:なんばHatch
出演:
9月16日(土)
有山じゅんじ、上田正樹、OSAKA ROOTS、清水興、下田逸郎OAアンサンブル、BimBamBoom、フラワーカンパニーズ、三宅伸治、レイニーウッドwith中村耕一
9月17日(日)
有山じゅんじ、ORESKABAND 、金子マリ presents 5th element will、木村充揮、ザ・たこさん、シーナ&ロケッツ、清水興、高木まひことシェキナベイベーズ、ナオユキ、blues.the-butcher-590213+うつみようこ、リクオ、ロックかしまし三人娘(大西ユカリ、はせがわかおり、本夛マキ)
チケット:全席指定
一般席 6,000円
ブルースシート 11,000円
※ブルースシートは各日限定人数・ブルースセット付
※未就学児童のご入場はできません
※小学生以上はチケットが必要になります
※ブルースセットの詳細は当日のお楽しみとなります
チケット取扱:
〇チケットぴあ(Pコード:332-307)
TEL=0570-02-9999
〇ローソンチケット(Lコード:54499)
TEL=0570-084-005
〇イープラス
http://eplus.jp/sys/main.jsp
〇モバイルサイトGREENS!チケット
http://www.greens-corp.co.jp/
主催:NPO法人なにわブルージー
お問い合わせ:
〇GREENS
TEL=06-6882-1224
〇なんばHatch
TEL=06-4397-0572
アクセス:大阪市浪速区湊町1-3-1
〇四ツ橋線・御堂筋線「なんば」駅 26ーB出口 JR/南海/近鉄
※26番出口が、もう1つ別の場所にもあります。Hatchに続く出口は、四ツ橋線の改札口付近にある「26番-B」出口です。