「王将」を始め数々の作品を新国劇、新派、歌舞伎の世界に送り出し、「演劇界の天皇」とも呼ばれた大阪生まれの劇作家・演出家北條秀司(1902〜96)の名作を46年ぶりに上演します。戦後間もない大阪を舞台にしたちょっと切ない人情喜劇。松竹新喜劇の渋谷天外が主演、46年前の公演で抜擢された細川智が思いを込めて演出します。劇中の音楽は吉幾三の作曲です。
<あらすじ>
ときは昭和25年ごろ、戦争で中断されていた難波八阪神社の祭礼が復活しようとしていた。
この日を心待ちにしていたのは、今は埋め立てられて長堀通となった西長堀川の材木河岸の材木問屋「山重」の大旦那・重助と家族、そして出入りする人々。浮き足立って仕事も手につかない。そして迎えた当日……。
【脚本】 北條秀司
【演出】 細川智(放映新社)
【出演】
渋谷天外(松竹新喜劇)、大谷亮介(劇団壱組印/FATHER’SCOPORATION)、川上麻衣子(ステージUPスタジオ)、恋川純(桐龍座恋川劇団)、細川智、芦屋小雁(小雁倶楽部)、山本香織(イズム)、桐山浩一(宝井プロジェクト)、西園寺章雄(MC企画)、新島愛一朗(フリー)、恋川桜奨(桐龍座恋川劇団)、速水今日子(リガメント)、ドヰ・タイジ(STAR★JACKS)、吉田哲子(舞夢プロ)、高羽ひろき(フリー)、今田恭生(放映新社)、玉暉やよい(放映新社)、奥田裕子(放映新社)、山本よう子(小雁倶楽部)、田米カツヒロ(舞夢プロ)、藤吉雅人(関西芸術座)、山口勝成(関西芸術座)、岩井よしかね(たてびと)、小谷地希(MicroToMacro)、小林和由(フリー)、中原央人(劇団五期会)、寺坂真一(劇団しまうまパンダ)
【日時】
2017年
10月13日(金) 18:00
10月14日(土) 13:00/18:00
10月15日(日) 13:00/18:00
10月16日(月) 13:00/18:00
10月17日(火) 13:00
【会場】
YES THEATER(なんばグランド花月地下)
【料金】
前売・予約 6000円
当日 6500円
【チケット予約】
CoRich舞台芸術!
【問合せ】
ねをぱぁく
TEL:090-8379-4072(秋津ねを)
MAIL:neopark01@gmail.com
【主催】
だんじり囃子実行委員会
【会場アクセス】
大阪市中央区難波千日前11-6
なんばグランド花月ビル