大阪シンフォニック クヮイア演奏会 ハイドン「天地創造」[2017/8/6]
関西の名だたるオーケストラと共演し、クラシックの大曲・名曲を演奏し続けている合唱団「大阪シンフォニック クヮイア」。今年は8月6日、ザ・シンフォニーホールでフランツ・ヨーゼフ・ハイドンのオラトリオ「天地創造」を取り上げる…
関西の名だたるオーケストラと共演し、クラシックの大曲・名曲を演奏し続けている合唱団「大阪シンフォニック クヮイア」。今年は8月6日、ザ・シンフォニーホールでフランツ・ヨーゼフ・ハイドンのオラトリオ「天地創造」を取り上げる…
クラシック音楽を生活の一部として楽しんでほしい……関西フィルハーモニー管弦楽団の「Meet the Classic」は指揮者藤岡幸夫のこんな願いから生まれたシリーズです。芸術性豊かな音楽を「お客様とのコミュニケーション」…
平和への願いを音楽に託してきた作曲家尾上和彦のオラトリオ「鳥の歌」を上演するアニュアルコンサート「八月の祈り」。32回目は2017年8月1日(火)18時半、大阪市中央公会堂中集会室で。
初秋の大阪名物「大阪クラシック」。12回目となる今年は9月10日(日)〜16日(土)に開かれます。 中之島・御堂筋エリアを中心に大阪市内34会場で計81公演。うち59公演が入場無料です。 大阪フィルハーモニー交響楽団、関…
エイチエムピー・シアターカンパニーの俳優、高安美帆が音楽家と共にはじめた神楽を現代化するプロジェクトMOGURA KAGURAの新作が、7月30日に中津・マルコノスタルジで上演される。 音楽と舞で構成される神楽は、祭りの…
バロックからベートーヴェンまでを専門とする室内楽団「日本テレマン協会」が、「中之島をウィーンに!」を掲げ、名建築として名高い大阪市中央公会堂で4/18から1/16までの期間、計4回の公演を実施します。 7月公演のメインは…
大阪フィルが平日の午後、井上道義の指揮でお届けする「マチネ・シンフォニー」。6月14日はピアノに上海出身の若手ハオチェン・チャンを迎えてのラフマニノフ「ピアノ協奏曲第3番」と、リムスキー=コルサコフの交響組曲「シェエラザ…
Shion(Osaka Shion Wind Orchestra=旧大阪市音楽団)と一緒に吹奏楽を楽しみませんか? 楽器を持って集まり、人気曲をshionのメンバーと一緒に合奏する月に一度のイベントです。練習開始から発表…