依頼ベースで演劇を行うモンゴルズシアターカンパニー。“必要なものを、必要な場所に届ける”をモットーに、演劇の社会進出を目指している。
今回は新伝水心流居合剣術平法 二代目の渡部達也(日本講武道 楠誠会館長)と共同制作。剣術の技の数々を劇中に盛り込み、その美しさや精神性を提示する。
日本人にとっては馴染みの深い伝統武術が淘汰されようとしている現状や、剣術に関する正しい理解などを演劇という手法で読み解き、武士道の心を問い直す。
あらすじ/
剣術道場の師範である時任守は苦渋の選択を迫られていた。江戸時代から続く流派が今、壊滅の危機にさらされているのだ。新しい入門者がいないのである。今や平和な日本で武術が栄えるわけもなく、その美しさを広めようにも技は門外不出という代々続く掟があり、宣伝ができない。時任は周りの反対を押し切り、公での演武披露を企画するが…。
日本の伝統武術が現代に抱える問題点が明確になっていく。今の時代になぜ伝統武術は受け継がれ、そして何を守っていくべきなのか? 演劇と伝統武術がコラボしたヒューマンコメディ!

日程:
12月15日(金)19:00
16日(土)11:00/15:00/19:00★
17日(日)11:00/15:00
★マークの回は終演後、日本殺陣道協会会長八木哲夫さんによるトークがあります
会場: 阿倍野・オーバルシアター
作:演出 増田雄
出演:
あらいらあ
山本禎顕
クロベイ(CLAPxCLAP)
白水ひろこ(舞夢プロ)
和太鼓演奏:
松村雄哉(El Puente)
チケット料金:
一般前売 2500円 U25・障碍者 2000円
(当日は各500円プラス)
武士割(武術関係者) 前売・当日 1500円
主催:
モンゴルズシアターカンパニー
スタッフ:
演出助手 松田亜矢香
制作 モンゴルズシアターカンパニー
宣伝広告 ココロイチデザイン
協力 OVAL THEATER、楠誠会館
会場アクセス:
オーバルシアター
〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋2-4-45
地下鉄谷町線「阿倍野駅」1番出口より徒歩2分
JR、地下鉄御堂筋線「天王寺駅」より徒歩6分
近鉄南大阪線「阿部野橋駅」より徒歩5分
阪堺上町線「阿倍野駅」より北へ徒歩1分