【お知らせ】第27回山片蟠桃賞(大阪国際文化賞)贈呈式・記念講演会の開催について

ニュース

大阪府ではこの度、第27回山片蟠桃賞受賞者及び受賞作を決定し、賞の贈呈式及び受賞者による記念講演会を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしています。 

山片蟠桃賞とは?

大阪府では、近世大阪が生んだ世界的町人学者である山片蟠桃(やまがたばんとう)の名にちなんだ国際文化賞として「山片蟠桃賞」を設け、日本文化を海外に紹介し国際理解を深めた著作及びその著者を顕彰しています。


大阪府文化問題懇話会委員を務めていた作家の故・司馬遼太郎氏の提唱により、昭和57年度に創設後、毎年受賞者を選出し、平成13年度以降、3年に1回候補者を募集しています。今回で27回目をむかえます。

贈呈式・記念講演会

(1) 日 時  令和4(2022)年8月10日(水曜日) 13時30分から15時30分まで

(2) 場 所  大阪歴史博物館 4階 講堂
        (住所:大阪市中央区大手前4-1-32 電話番号:06-6946-5728)

(3) 内 容    ・賞の贈呈
        
・受賞者の紹介  蓑 豊氏(第27回山片蟠桃賞審査委員、兵庫県立美術館館長)
        
・受賞記念講演  タイモン・スクリーチ氏
                            
東海道を歩んだ西洋人 大坂経由で長崎から江戸へ」 
                   ※講演は日本語で行います.。

(4) その他  参加無料、要事前申込(定員140名、先着順受付)
 

(5) 贈呈式・記念講演会の申込方法

・インターネット(電子申請)
    第27回 山片蟠桃賞(大阪国際文化賞)贈呈式・記念講演会の申込(電子申請)はこちら (外部サイト)
   
・申込締切  令和4(2022)年7月27日(水曜日)
         ※定員に達しない場合は受付を延長しますので、お問い合わせください。

・問合せ先   府民お問合せセンター「山片蟠桃賞講演会」係 (平日9時から18時まで)
                  
電話番号:06-6910-8001
         ファクシミリ番号:06-6910-8005

        ※障がい等により配慮をご希望される場合は、大阪府文化課までご連絡ください。 

 

受賞者

タイモン・スクリーチ氏(Timon Screech)   60歳 
          
(国際日本文化研究センター研究部教授)

 

受賞作

Tokyo Before Tokyo-Power and Magic in the Shogun’s City of Edo をはじめとする一連の著作

 

贈呈理由等

贈呈理由等はこちらをご覧ください。(日本語) [PDFファイル/552KB]

本事業につきましては大阪府文化課のホームページをご覧下さい。

https://www.pref.osaka.lg.jp/bunka/news/bantou.html